1911年の創立以来、土山印刷ではカタログやパンフレットの印刷、紙の販促物を使って営業のお手伝いを行い、お客様のお役に立ってきました。近年では総合カタログはもちろん、高精細印刷やWebメディアなど、様々な切り口から売上を上げる提案をさせていただいております。 コンサルティング型で提案・制作するので、あなたの会社に最適なソリューションを提供できます。 販促物の内容について専門知識を持った校正担当がチェック、オンライン校正を導入など、様々な角度でお客様をサポートします。 過去制作データの管理や、原稿整理などを土山印刷がサポートするので、担当者様の負担軽減・時間短縮に貢献できます。 各工程での品質基準を定めた「品質基準書」を基に、お客様に最適な「土山品質」を提供いたします。 100年培った信頼で、現在も多くのお客様からご愛顧いただいています。カタログに限らず、様々な販促物で効果が期待できる提案が可能です。 課題 提案 解決事例 課題 提案 課題 提案 課題 提案
土山印刷では100年培ってきたノウハウを活用し紙の販促物で営業力強化の支援します
土山印刷が選ばれる理由
校正サポート
時間短縮
品質管理
年間実績1,200件以上
※弊社基幹システムに登録されている案件カテゴリから抽出・計測土山印刷が解決してきた事例
01.今のカタログが見づらい、使いづらい
お客さまや営業担当から「カタログが見にくい」「欲しい商品を見つけ辛い」と言われているので、営業にも活用できるような商品を探しやすいカタログを作りたいです。
土山印刷ではまず、徹底したヒアリングとカタログ診断によって、お客様のカタログの課題を洗い出します。そこからマーケティングロジックを応用したカタログレイアウトや掲載情報の整理の提案によって、最適なカタログを一緒に作ります。02.実際の商品とカタログの色が異なり、クレームが多い
実際の商品の色彩がカタログ上で再現できず、思った通りの仕上がりになりません。お客様からもクレームが入り、困っています。
土山印刷では、当社のオリジナル印刷技術「Tsuchiyama RGB 6(6色印刷)」を使用して実際の商品に近い鮮やかな色再現が可能です。03.カタログ制作に手間をかけたくない
人員が少ないので、カタログを作る時間があまり作れません。手間をかけずにカタログを作りたいです。
土山印刷ではお客様専任の「制作チーム」を編成します。また、自動レイアウトやオンライン校正など、お客様の負担を軽減するご提案も可能です。04.印刷コストを削減したい
なるべくカタログ制作のコストを削減したいのですが、どうすればよいでしょうか。
カタログ掲載情報の整理によるページ数削減や、用紙の変更など様々な提案が可能です。また意外とコストがかかる「カタログの配送費」についてもサポートできますので、トータルコストの削減に貢献できます。