公開日: 2025年8月4日 - 最終更新日:2025年8月5日

ピンバッジから広がる安全活動! お客様の「もっと!」を形にするお手伝い

Avatar photo土山印刷 公式
  • シェア
  • twitter

安全意識向上のためのトータルサポート

「安全週間活動で使うピンバッジを作りたいんだけど…」

そんなご相談から始まったプロジェクトでした。当初はピンバッジのご依頼でしたが、お客様との対話の中で「ピンバッジだけでは、安全意識のアピールが弱いのではないか?」という強い課題意識が見えてきました。安全週間活動を単なるイベントで終わらせず、社員一人ひとりの心に深く安全意識を根付かせたいという熱い想いが伝わってきたのです。

私たちはこの課題に対し、何かほかにもアピールする術はないかと考えました。常に目に入る形で安全啓発を促すことが重要であり、日頃から身につけるアイテムを活用することで、個々人の安全意識を継続的に喚起し、現場全体の意識向上に繋がると確信したのです。

視覚的なアプローチで課題を解決

そこで最初にご提案したのが、ヘルメットに貼れる安全週間活動のロゴシールです。これはお客様の「安全意識の継続的な喚起」という課題解決に直結し、すぐに採用いただきました。

さらに、活動をより深く浸透させるためには、形だけでなく心に訴えかけるアプローチも重要だと考えました。社員の皆様により安全への意識を高めていただけるようご提案したのが、メッセージカードです。活動の意義を改めて考える機会を提供することで、一人ひとりの安全意識を深め、行動につなげていただくことを目指しました。お客様の「安全活動を単なるイベントで終わらせたくない」という想いと合致し、こちらもご採用いただけました。

広がる共感と周知の輪

活動が進むにつれ、「選ばれた人だけがシールを貼るのは不公平かもしれない」という声が上がりました。社員全員で安全意識を高めたいという一体感を求める課題に対し、私たちはシールの色分けをご提案。全員が何かしらのシールを貼ることで、安全活動への参加意識と連帯感を醸成できると考え、この提案も快く受け入れていただけました。

また、社内での周知強化というご要望には、安全週間活動の社内掲示用ポスターをご提案。目につく場所に掲示することで、より多くの社員に活動の主旨を伝えるサポートをさせていただきました。

お客様の課題に寄り添うトータルサポート

このように、私たちは単に商品を提案するのではなく、お客様の抱える「安全意識の定着」という本質的な課題に対し、多角的な視点から解決策を検討し、その実行をサポートしています。お客様が思い描いていた以上の安全活動の実現に、これからもお役に立てることを願っています。

土山印刷は、お客様の課題解決をトータルでサポートいたします。どんなことでも、お気軽にご相談ください。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
Avatar photo

土山印刷 公式

土山印刷株式会社は京都府に本社を構える印刷会社です。 土山印刷では紙の販促物を使って営業力を強化したいお客様のお手伝い・サポートを行っております。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

カテゴリー

月別アーカイブ