公開日: 2021年9月8日 - 最終更新日:2022年3月23日

特殊印刷とは?印刷の種類と効果、適した商材をご紹介

土山印刷 公式
  • シェア
  • twitter

特殊印刷って何?

特殊印刷とは、その名前の通り特殊なインキや素材、加工技術を使った印刷技術のことです。一般的なCMYKインキやトナー、インクジェットプリンタなどの印刷に対して、「その他の印刷」の総称が特殊印刷、と考えると良いでしょう。その特徴のため、特殊印刷の種類は様々なもので、表現したいことによって使う特殊印刷の種類は変わってきます。

 

特殊印刷の種類

では、特殊印刷の種類について、簡単に解説していきます。

箔押し

箔押しとは銀箔や金箔などの箔を、凸版を使って熱と圧力をかけ、用紙に印刷するものです。非常に目立った印刷が行えるため、特に会社ロゴや書籍のタイトルなどにアクセントを効かせることに向いています。

ニス引き

印刷物の表面をニスでコーティングする特殊印刷です。印刷で使われるニスにはつや消しのマットニス・光沢感のあるグロスニスが存在し、印刷物の表面保護や色落ち防止、折り曲げた際の背割れ(※紙が折れた時に、折れ曲がった部分に白い筋が入ること)を防ぐ効果があります。また、ニスを絵柄の一部分にだけコーティングすることで、その部分につやや透明感を出すなどの視覚効果を与えることができます。

PP加工

PP加工とはポリプロピレンの薄いフィルムを印刷物の表面に貼り付ける加工のことです。印刷物の表面保護だけでなく、印刷物の耐久性や防湿性、耐熱性などを上げることができます。特に飲食店のメニューなど、濡れや汚れが起こりやすい印刷物はPP加工をされていることが多いです。

蛍光インキ

紫外線などに反応して光を放出するインキを利用し、非常に鮮やかな印刷を行う方法です。蛍光インキは通常の印刷よりも遥かに発色性が高いため、ひと目見て強烈なインパクトを与えることができます。特に遠くから目立たせたいポスターや、鮮やかな色を求める衣服プリントなどに蛍光インキは用いられることがあります。

エンボス加工

凸版と凹版の間に用紙を挟み込んで圧力をかけることで、その部分を浮き出させる方法です。凸面を印刷物で表現できるため、視覚的な印象だけではなく手ざわりでも印象深い印刷物を作ることができます。

特に指で振れることが多い名刺やポストカード、挨拶状、ブランド商品の梱包などにはエンボス加工が施されることが多いです。

ホワイト印刷

ホワイトインキを使い、色紙や金属素材、透明素材の上に白で印刷を行う方法です。色の濃い素材や透明素材への印刷の場合、まず絵柄の下にホワイトを敷いておき、その上に印刷を行うことでインキの発色をより良くすることができるため、そうした素材へ印刷する時にはよく利用されます。

右が下にホワイトインキを敷いた印刷

発泡インキ

熱で膨張する小型のカプセルが入った特殊印刷用のインキを使い、印刷面に凸凹をつける印刷方法です。もこもこ、ふわふわとした外見と、浮き上がったような印刷表現が行えるという特長があります。発泡インキは摩擦に弱いため、主に直接手で触れることがないポスターや、長期保管されないダイレクトメールなどに利用されます。

フロッキー(植毛)印刷

「パイル」という短い繊維を静電気と接着剤を利用して、印刷物の表面に植える印刷方法です。「パイル」の種類によって見た目や手触りを変えることができるため、触覚でもインパクトを与えることができる特長があります。

企業ロゴや印刷物のタイトル、あるいは布や芝生などをイメージしたデザインや、絵本などによく利用されます。

RGB印刷

特殊なインキを使い、通常のCMYK印刷よりも色鮮やかなRGBカラーを再現した印刷です。一般的なCMYK印刷は、デジタル写真などが持つRGBカラーを60~65%しか再現できませんが、RGB印刷であればRGBカラーの標準色であるAdobe RGBを約80%程度再現できます。RGB印刷は特に高品質な色再現を求められる高級商品(宝飾品、自動車など)のカタログやアート作品のカタログなどに利用されます。詳しくはこちら

 

セルフで出来る特殊印刷

上記の特殊印刷はどれも専用の機器や技術が必要となるため、印刷会社でも特殊印刷が可能な業者へと依頼する必要があります。

自分で特殊印刷をする方法はないのでしょうか? 箔押しに関しては、不可能ではありません。

スタンピングリーフでDIY箔押し

スタンピングリーフとは、熱によってトナーに吸着し、箔押しが可能になる箔転写シートです。用紙にコピー機などのトナーを使う印刷機で印刷を行い、スタンピングリーフを載せてアイロンを当てることで、トナー部分に箔が定着します。

コピー機などを利用して簡単に箔押しができるため、デザインさえ作ることができれば比較的簡単に箔押しが行えます。

 

印刷物の種類に合わせて適切な特殊印刷を選びましょう

どのような印刷物を作りたいのかによって、ベストな特殊印刷の選択肢は違ってきます。ここでは、よくある印刷物と、それに合った特殊印刷についての例を挙げていきます。

ポスター

ポスターは遠くからでも人目を惹きつけることが目的です。

そのため、ポスターに利用される特殊印刷は蛍光インキ、フロッキー印刷、RGB印刷などの視覚的インパクトを重視したものがほとんどです。

また、屋外に設置するポスターや長期的に設置されるポスターは耐候性も必要になるため、PP加工によって耐久性や耐湿性を補強されることも多くあります。

アクリルパネル

アクリルパネルは透明素材であり、そのままだとインキの発色性が落ちてしまうため、それを補うためにホワイトインキを下敷きにすることが多くあります。また、屋外に設置されることや長期間設置されることが多いため、ニス引き加工によって耐久性を補強されることがあります。アクリル印刷についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

失敗しないアクリル板への印刷。印刷の方法や表現手法、注意すべき点とは?

名刺・ショップカード

名刺やショップカードは直接手に触れるものであり、視覚的なインパクトだけではなく手触りも大切になります。そのため、箔押しやエンボス加工などがアクセントとして使われることがあります。また、名刺は何度も触れるもののため、耐久性も重要になります。なので、ニス引き加工、PP加工などの補強が行われることもあります。

アートブック・カタログ

アートブックやカタログは、まず手に取ってもらうために表紙のインパクトを重視します。また、繰り返し読まれるもののため、表紙の耐久性も重要です。そのため、表紙部分には箔押し、ニス引き加工、PP加工、蛍光インキ、エンボス加工、フロッキー印刷、RGB印刷などが利用されることが多くあります。

加えて、商品や作品の色を再現するために、本文ではRGB印刷が利用されることがあります。

 

まとめ

特殊印刷には様々な種類があり、販促物によって向き不向きがあります。また、特殊印刷はDIYするにはそれなりにハードルが高かったり、業者に頼んだほうがコストパフォーマンスがよいことも多々あります。

そのため、適切な印刷会社と相談して、「自分のやりたいことに一番向いている特殊印刷は何か?」を、見本などを見ながら選ぶことで望ましい結果が得られるでしょう。

また、デザイン段階からサポートしてくれる印刷会社を選ぶことで、やりたい特殊印刷に向いたデザインを作ってくれることもあります。そういった印刷会社を探してみましょう。よい印刷会社の選び方については、こちらの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

企業の販促担当者の印刷会社の選び方7選~失敗しないポイントとは?~

 

特殊印刷に興味があるなら、土山印刷にご相談を

もし特殊印刷ができる印刷会社を探しておられるなら、土山印刷にご相談ください。土山印刷はUVインクジェット6色印刷機によって、ニス引き加工やホワイト印刷、RGB印刷を始めとした様々な特殊印刷を行うことができます。詳しくはこちらの記事をどうぞ!

特殊印刷・特殊加工|BPOサービス紹介

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

土山印刷 公式

土山印刷株式会社は京都府に本社を構える印刷会社です。 土山印刷では紙の販促物を使って営業力を強化したいお客様のお手伝い・サポートを行っております。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

カテゴリー

月別アーカイブ